この度、下記のとおり在中国日本国大使館にて11月3日(土)に「日本の大学による合同留学説明会」を日本大使館と共同開催することとなりました。
説明会では、15大学2機関の個別相談コーナーをはじめ、各大学のミニプレゼンテーションや、留学アドバイザーによる留学紹介、留学経験者体験談といった盛沢山のプログラムを予定しております。
また、学生だけではなく、ポスドク向けのプログラムや助教以上のシニア研究者向けの日本に渡航して、日本人研究者と研究活動を行うプログラムの紹介も用意しております。
日本留学に興味のある学部学生、大学院生、日本の大学等研究機関で日本人研究者との研究交流を希望されるポスドクから教授の方、また、関係職員の皆様は、奮ってご参加ください。
【参加登録】 ※二次元バーコードを読み取り、またはリンクをクリック、11月1日正午までに参加登録をしてください。(参加登録がない場合は、入場できません。) ※登録リンク:https://www.wjx.top/jq/29324953.aspx ※当日は、身分証もしくはパスポートを必ず持参してください。 | ![]() |
■日時
2018年11月3日(土)13:30-17:00(13:00開場、16:30最終入場)
(大使館前での混雑を避けるため、開場時間前のご来場はご遠慮ください。)
■場所
在中国日本国大使館多目的ホール、ブリーフィングルーム(北京市朝陽区亮馬橋東街1号)
■出展大学
桜美林大学(私立)、大阪大学(国立)、金沢大学(国立)、関西大学(私立)、九州大学(国立)、久留米大学(私立)、神戸大学(国立)、島根大学(国立)、大東文化大学(私立)、東北大学(国立)、名古屋大学(国立)、日本科学技術振興機構(機構)、日本学術振興会(機構)、一橋大学(国立)、法政大学(私立)、北海道大学(国立)、立命館大学(私立)
・資料配付大学
大阪市立大学(公立)、京都大学(国立)、慶應義塾大学(私立)、創価大学(私立)、千葉大学(国立)、筑波大学(国立)、東京工業大学(国立)、同志社大学(私立)、豊橋技術科学大学(国立)、長崎大学(国立)、新潟大学(国立)、早稲田大学(私立)
・その他
在中国日本国大使館、不動産業者(住宅情報提供)
■対象者
学生(高校生、学部生、大学院生、専修生など *家族でも可能)、ポスドクから教授クラスまでの研究者、日本の留学や研究交流の情報入手を希望する職員、中国に入学中の海外留学生など
■問い合わせ先
日本学術振興会北京研究連絡センター
Tel: 010-8882-4331;E-mail: beijing@jsps.org.cn
・問い合わせの際は「11月3日の説明会について」とお申し出ください。